📢

集客・売り上げUPのための施策8選!

icon
目次
  • 1.SNS|MOSHのURLを掲載する
  • 2.SNS|定期的にサービスについて紹介しよう
  • 3.クーポン等の活用|初回特典などの企画を行う
  • 4.感想レポート(口コミ)を集める
  • 5.お客様の行動・心理を踏まえたサービス設計
  • 【👀松竹梅のサービスを用意しよう🌸】
  • 【👀サービスを考えるときに必ず意識することは?】
  • 6.月額サブスクの複数プラン導入
  • 7.SNSの発信力をつける
  • 関連ページ

1.SNS|MOSHのURLを掲載する

サービスページが作成出来たら、Instagramやブログ等のSNSに、MOSHページのURLを掲載しましょう。

▼ご自身のページのURLを確認する方法は下記ページをご参照ください。

⚙️サービスページ(URL)をシェアする
ヨガインストラクター Kazueさん
ヨガインストラクター Kazueさん

お申込み動線を極力シンプルにすることがポイントです。

申込みページまでのステップが長いと離脱するリスクが高まるため、ステップは少なければ少ないほど良いです🌸

プロフィール内に置けるリンクをMOSHのサービスページURLにしてみましょう。

2.SNS|定期的にサービスについて紹介しよう

Instagramのフィード投稿やストーリー、Twitterなどで予約の受付状況や、サービスの内容について告知しましょう🌟

ヨガインストラクター Kazueさん
ヨガインストラクター Kazueさん

ポイントは、何度も定期的に告知すること。

SNSアルゴリズムの関係により、あなたの投稿内容がフォロワー全員に届くことはほぼゼロに近しいです。 ひとりでも多くの方に届けるために、定期的に発信し続け、あなたの魅力的なサービスを知ってもらうきっかけを創りましょう💪✨ 売れているクリエイター(事業者様)は、週3〜4回以上、コミュニケーションの一貫としてサービスの告知をしています。

▼Instagramフィード投稿の活用例

https://www.instagram.com/kazue8580/

▼ストーリーズ投稿の際にはMOSHスタンプをぜひご利用ください🧸🤍

📌Instagramで使える!申し込みボタン・クーポンコード画像の使い方

3.クーポン等の活用|初回特典などの企画を行う

申し込みのハードルを下げることが、集客の鍵になります🔑💗

初回割引クーポンや、無料体験メニューなどをご検討ください♩

  • 今月限定!半額クーポン
  • 無料体験サービス✨
  • 今月申し込みの会員はずーっと10,000円(●●円引き)

クーポン機能はサービスごとにクーポンコードを作成し、決済画面でクーポンコードごとを入力すると割引が適用される機能です。

SNSやメール、LINEなどで特定の人にクーポンを配布いただけます✨

▼ クーポン作成方法

🍑クーポンコードの作成

▼ MOSHクリエイターのユニークなクーポン活用法

入会数が2倍以上伸びた事例も!ブランドのファンづくりに効く、MOSHクリエイターのユニークなクーポン活用法 | MOSH Magazine

リリース日:2022/01/18 MOSHでは、2021年12月に「 クーポンコード発行機能」をリリースし、この直後に開催した、 お年玉キャンペーン (*1)の期間中に、多くのクリエイターの方々が企画に参加くださり、様々なシーンでご活用いただきました。 (*1)お年玉キャンペーン2021年12月29日〜2022年1月11日に実施した「 クリエイター登録数4万人突破記念企画 」 ...

入会数が2倍以上伸びた事例も!ブランドのファンづくりに効く、MOSHクリエイターのユニークなクーポン活用法 | MOSH Magazine

▼ 購入のハードルを下げるとは?👀

売上を伸ばす秘訣:購入のハードルを下げよう!
インスタでクーポンを配布することで、今まで予約まで踏み出せなかったお客様からの申し込みの増加が期待できます✨
インスタでクーポンを配布することで、今まで予約まで踏み出せなかったお客様からの申し込みの増加が期待できます✨

4.感想レポート(口コミ)を集める

image

感想レポートは集客効果に大きく関連します。

5件集めると効果が出始めるので、まずは5件を目標に集めてみましょう!

▼参考記事

【漫画でわかる事例シリーズ】無料体験で感想レポートを貯めて次の集客に! | MOSH Magazine

MOSHを上手に活用し、事業をさらに成長させたホントの話を紹介する「漫画でわかる事例シリーズ」。 今回は初めて月額のオンラインレッスンを開始するのに、最初のお客さんをどのように集客するか悩んでいたストレッチトレーナーの事例です。 SNSでのストレッチ動画コンテンツが人気のなぁさん。 ...

【漫画でわかる事例シリーズ】無料体験で感想レポートを貯めて次の集客に! | MOSH Magazine

5.お客様の行動・心理を踏まえたサービス設計

【👀松竹梅のサービスを用意しよう🌸】

「体験レッスン」や「月額サブスク」を作ったけど、そのあとどうしよう・・・と悩んでいませんか? サービスは「松・竹・梅」で3つのバリエーションを持たせ、“お客様の行動・心理を踏まえたサービス設計”をしていきましょう🌸

梅:フロントサービス(例:無料/初回限定体験サービス) お客様のニーズに合わせた初心者向けのサービスを作成 ↓ 竹:ミドルサービス(例:月額サブスク/グループレッスン) お客様との距離が近くなるサービスを作成

真ん中に表示されるサービスが1番売れるサービスになるので、1番売りたいサービスを真ん中に持ってくることをおすすめします🔥 ↓ 松:バックエンドサービス(例:動画コンテンツ販売・サブスク会員限定サービス) サブスク会員限定にしてクローズドなサービスにすると、会員じゃないと受けられないという特別感を出せるためおすすめです✨

【👀サービスを考えるときに必ず意識することは?】

サービスのターゲットを具体的に考えることです。

架空人物のためのサービスではなく、自分の周りにいる人を思い浮かべてサービスを作成しましょう。友人・オフラインレッスンの生徒さん・過去にレッスンを受けてくださった方など、きっと頭に浮かぶ方がいると思います💭 その人を思い浮かべて、

・どんな悩みを持っているか ・サービスに参加しやすい時間帯はいつか ・どれくらいの金額なら参加してくれるか

を考え、サービスを具体化していきましょう🌈 なかなか思い浮かばないときは、過去の自分をターゲットとして考えてみるのもおすすめです😌🌿

6.月額サブスクの複数プラン導入

image

月額サブスクサービスによって継続課金・高単価課金の商品を用意することは売り上げアップへと繋がります❤️‍🔥

継続的な売り上げはもちろん、受講者の満足度を上げやすくリピーターの獲得に繋がりやすいです。

新しい挑戦にハードルを感じるかと思いますが、レッスンが軌道に乗ってきたら、ぜひ月額サブスクを検討してみましょう🥰

サブスクタイプ|概要・作成方法サブスクタイプ|概要・作成方法サブスク|決済・解約方法サブスク|決済・解約方法
image

サブスクサービスには複数プランを設けることが可能です✨

お試しプランを用意したり、特典(アーカイブ動画や資料配布など)の有無によってプランを分けるなど、お客様のニーズに合わせたサービス提供が行えます◎

サブスク加入に踏み込めずにいるファンへ体験プランを提供したり

より熱量の高いファン層へ向けてプレミアムプランを設けたり

ファン一人ひとりに適切な価格でサービスをご利用いただけますので、ぜひ複数プランをご活用ください🧸🤍

MOSHの公式Instagramアカウントでは、月額レッスンの導入事例をご紹介していますので、参考にしてみてくださいね☺️

image
image

7.SNSの発信力をつける

SNSの発信力をつけることが集客に繋がります。

いくつかおすすめの記事を紹介しますので、ぜひご覧ください😌

▼MOSHのクリエイターさんからお伺いした、上手なSNS活用事例をまとめました!

💛MOSH事業者さんのSNS発信ノウハウ集👀🍑

▼SNS集客の参考になる記事3選と解説

【1/11】2020年に活かそう!SNS集客の参考になる記事3選と解説 | MOSH Magazine

目次 1. 発信者の増加に伴い、発信には工夫が必要2. 参考になる記事3選3. まとめ 1. 発信者の増加に伴い、発信と集客には工夫が必要 SNSを利用する方々は、爆発的に増加しました。1つのハッシュタグを観察しても、毎秒たくさんの投稿が発信されています。 では、このような状況の中でどういう発信をしていけばよいのか?(そもそも発信をした方がいいのか?) そういう悩みは、個人事業主として集客をしてい

【1/11】2020年に活かそう!SNS集客の参考になる記事3選と解説 | MOSH Magazine

▼競争をしない、じぶんのためのワークシート

【1/18】競争をしない、じぶんのためのワークシート | MOSH Magazine

私の特徴として、誰かがすごい一生懸命やってくれていると、 「僕はここでは頑張らなくていいかな」 って思ってしまい、やる気が半減してしまうという特徴があります。 これは企業を運営する上では、致命的な欠陥のように思えます。自分の人生を振り返れば、高校受験や、大学受験と言った、みんなが同じ問題を解き、競うテストがあまりにも苦手で、今振り返ってみてもとても辛かったな〜と思います。 ...

【1/18】競争をしない、じぶんのためのワークシート | MOSH Magazine

▼伸びているアカウントの特徴を観察しよう

【インスタ徹底解説vol.1】伸びているアカウントの特徴を観察しよう | MOSH Magazine

今更インスタグラム解説。ですが、、、インスタグラムとても大事なので連載として、徹底的にわかりやすくまとめていくことにしました。 ...

【インスタ徹底解説vol.1】伸びているアカウントの特徴を観察しよう | MOSH Magazine

関連ページ

集客数UP!?今日から実践できる感想レポートの活用方法初めてのサービス販売で売上を作る3つのポイント売上を伸ばす秘訣:購入のハードルを下げよう!売上を伸ばす秘訣:安心感を与えよう