こちらのページでは「月額サブスクタイプの支払方法や決済の仕組み」について、詳しくご説明します。
支払方法・決済・解約タイミングについて
支払方法
クレジットカード決済のみ(銀行振込や現金支払いは不可)
利用できるクレジットカード
- VISA、MasterCard、DinersClub、AmericanExpress、(JCB)
- デビットカードについては、VISAのみ弊社での動作確認済みとなっております。
JCBカード、DinersClubカードのご利用に関しては審査が必要です。
ご利用可能となった事業者様については、決済情報の設定で「JCB利用可」のタグが表示されております。JCBカード、DinersClubを利用するには
‣
決済タイミング
- 申込当日に1回目の決済を行い、その後1ヶ月ごと(同じ日付)に更新します。
- 月末月初にお申し込みされた場合は暦の関係により更新日が1日〜2日前後することがありますのでご了承ください。
- 申し込みが行われた時間によっては、2回目以降の更新は、同じ日付の更新とはならない場合があります。
- 解約しない限り、毎月自動で更新(決済)となります。
(予め課金回数が設定されているサービスの場合は、自動で解約処理が行われます。)
‣
‣
- サブスクのプランを変更した場合は、プランを変更した日に決済を行います。
4月13日にAプランに申込(Aプラン1回目の決済)
4月30日にAプランを解約
4月30日にBプランに申込(Bプラン1回目の決済)
5月30日にBプランの更新(Bプラン2回目の決済)
個別に各ゲストの課金状況・決済日を確認する方法
顧客管理>ゲストを選択>詳細履歴>該当のサービスを選択 こちらで決済履歴の確認が行えます。 こちらのページでは動画でご説明しております✨
解約タイミング
更新日までに解約することで、次回の課金が行われません。ゲストの方には時間に余裕を持った解約手続きをお勧めしています。決済処理の実施時間は個人によって異なるため、更新日当日ではなく前日までに解約手続きを行うと確実です。
注意事項
- クリエイターの決済会社によっては(クリエイターがStripeをお使いの場合)、決済日登録は、協定世界時(UTC)で登録されます。協定世界時(UTC)は、日本時間から−9時間のため月初にお申し込みされた場合は、更新日が決済日の前月に登録される場合がございますのでご注意ください。
- 例:日本時間の3月1日 6:00に決済を行った場合
- 協定世界時(UTC)では2月28日 21:00になるため、決済日は2月28日になり次月の更新日は3月28日になります。
- 月末月初にお申し込みされた場合は暦の関係により更新日が1日〜2日前後することがありますのでご了承ください。
- 例:日本時間の3月31日 17:00に決済を行った場合
- 決済日は3月31日になり、更新日は31日がないため、4月30日になります。
クリエイターによる解約
以下のような特別な事情があるケースにおいては、クリエイターからサブスクの解約を行うことができます。
- 迷惑行為や運営の妨げになる行為があったと判断される場合
- サブスクサービスの提供自体が終了する場合
- その他、特別な事情でゲスト側からサブスクの解約手続きができない際に、代理で解約を行う場合
クリエイターによる解約に関する注意事項
解約以降、次回決済は行われず、ゲストは申込者向けサイトを含む全ての関連サービスを利用できなくなります。なお、決済済みのサブスク料金の返金は行われません。必要に応じてゲストとご確認・ご対応をお願いいたします。
一度解約を行うと復元できなくなりますので、ご確認した上で解約処理をお願いします。
また、ゲストの決済失敗中はクリエイター側からは解約はできません。
クリエイターによる解約処理の操作方法
解約処理を行いたいゲストを選択してください。
画面下方の【このサブスクリプションを解約する】を押してください。
画面下方の【このサブスクリプションを解約する】を押してください。
サブスクタイプ領収書のダウンロード方法
- 1決済ごとに宛名は1度のみ設定可能です。
- 領収書はPDFで発行され、即時にダウンロードされます。
- ⚠️クリエイターの決済会社の種類によっては、領収書がダウンロードできるまでお時間がかかる場合があります。ダウンロードが可能になると領収書発行のボタンが出現します。
よくある質問
‣
‣
‣
‣
‣
‣
‣
‣
‣
‣