定員の設定についてご説明します
- 定員の設定方法
- 各タイプごとの定員に関する仕様
- イベントタイプ
- サブスクタイプ
- 講座・コンテンツタイプ
- よくある質問
- 関連ページ
定員の設定方法
アクセス経路
ホーム画面→右上三メニュー→「サービス作成・編集」
こちらのリンクからでも直接アクセスいただけます!
各タイプごとの定員に関する仕様
| 満員の時キャンセル待ち表示 | 残席表示設定 | 残席設定していない場合70%切る際に 残り●名表示 | 残席設定している場合残り●名表示 | |
| イベントタイプ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | 
| 講座・コンテンツタイプ | ✗ | ◯ | ✗ | ◯ | 
| サブスクタイプ | ✗ | ✗ | ✗ | ✗ | 
| プライベートタイプ | ✗ | ✗ | ✗ | ✗ | 
イベントタイプ
イベントタイプでは、サービスごとに定員を設定いただくことが可能です。
‣
【満員の時キャンセル待ち表示】
満席になりますと「満席」表示+ゲスト様が「キャンセル待ち登録」ができるような仕様になっております💌
‣
‣
【残席表示設定】
空き状況を表示することが可能です。設定すると人数を下回ると「残り⚫︎名!」と表示がされます✨️
空き状況表示をオフにしている場合は、70%以上埋まると「残り⚫︎名!」と残席数が表示されます。
‣
‣
サブスクタイプ
サブスクタイプでは、プランごとに定員を設定いただくことが可能です!
定員に達すると満員表示となって新規申込が出来ない状態になります。
‣
講座・コンテンツタイプ
講座・コンテンツタイプでは、サービスごとに定員を設定いただくことが可能です。 空欄 もしくは 0人 に設定した場合は無制限の扱いとなります。
また空き状況を表示することが可能です。設定すると人数を下回ると「残り⚫︎名!」と表示がされます✨️
空き状況表示をオフにしている場合は、70%以上埋まると「残り⚫︎名!」と残席数が表示されます。
‣
‣
申し込み人数が定員以上になると、サービスページにて「受付停止中」と表示されます💡
‣
※ 受付停止状態にしたい場合は、ご自身で【定員】欄を申し込み人数以下に設定ください👩🏻💻
銀行振込の場合、申し込み時点で予約枠が確保されます。
同一ゲストによる複数回購入も、回数分が定員としてカウントされます⚠️
よくある質問
‣
‣
関連ページ
イベントタイプ|概要・作成方法 
サブスクタイプ|概要・作成方法 
講座・コンテンツタイプ|概要・作成方法 
予約の手動追加