おすすめはどのサービスタイプ?
以下の図を用いて、ご自身が提供するサービスがどのサービスタイプに当てはまるか確認することができます。
これからサービスを始めるクリエイター(事業主)さんは、ご自身にあったタイプを選ぶために、是非参考にしてください。
※オンラインタイプでは、予約がはいると自動でZoomのURLが発行され、ミーティングが作成されます。2人までの場合は無制限、3人以上の場合は40分までご利用いただけます。一度切れてしまっても、再度同じURLにアクセスする事でさらに40分の利用が可能です。
※ご自身のアカウントで発行したZoomのURLをお使いになりたい場合は、クラス・イベントタイプを選択し、予約者連絡事項にURLを記載することでご利用いただけます。詳細はこちら。
各サービスの比較表
よくある質問
サービスタイプが違う場合は複製ができかねるため、新しくサービスを作成し直していただく必要がございます🙇♀️ サービス内容などは、元のサービスページよりテキストをコピーして埋めていくことをおすすめします。
特定の方にしかサービスを公開しない「限定公開」設定が可能です。 URLを知っている方のみ、ページへアクセスができる仕様です🌸 👇詳しくは下記をご覧ください👀 https://help.mosh.jp/8a425faeb5224f97a6b5f17e26969012
まとめ
今回は、5つのサービスタイプの特徴やおすすめのサービスタイプをご紹介しました。
サービスタイプによって使える機能が異なり、どのタイプを選ぶべきか悩む方は少なくないはずです。
必ずしも一つのサービスタイプに絞るのではなく、複数のタイプを並行して提供することで、相乗効果が生まれより認知度や売上げアップも期待できます。
他のクリエイター(事業者)さまの利用方法も参考にご自身に合ったサービスをお選びください。