✍️

fincode決済について

fincode決済の概要

今後より安心してMOSHをご活用いただけるよう、新たにfincode byGMOを利用した決済手段のご提供をしております。fincode byGMOの申請には審査が必要です。審査に通過した一部のクリエイター様にのみご利用いただける機能となっております。

fincode byGMOについての詳細はこちら

申請・審査について

MOSHから販売者情報設定画面のリンクをお送りさせていただいています。

既存で入力いただいた設定の情報が一部代入されておりますが、内容を確認して申請をお願いします。

fincode byGMOへの申請が完了すると、クリエイター様へメールでの通知がされます。

fincode byGMOからの審査結果はMOSHからクリエイター様へご案内しますので、お待ちください。審査結果は2週間ほどかかります。

利用できる機能

fincode決済で利用可能なサービスタイプ

image

fincodeの講座・コンテンツタイプでのみ利用できる機能

  • 「分割払い→一括入金」の機能

fincode利用クリエイターのうち、本機能の利用希望者のみに個別で適用いたします。

「分割払い→分割入金」「分割払い→一括入金」いずれかを選択いただく形となります。

分割払い→分割入金 (Stripe・fincodeで利用可能)
分割払い→一括入金 (fincodeのみ利用可能)
クリエイターへの 入金サイクル
”毎月”入金
”一括”入金
支払い不能時の負担
クリエイター
カード会社
クリエイター手数料
なし
なし
ゲスト手数料
なし(回数ごとに金額の傾斜をつけることは可能)
カード会社に依存
与信枠の考え方
分割された決済ごとの与信枠
サービス総額の与信枠 ※「割賦枠」の詳細はコチラも参照

ゲストが選択できる分割回数

3・5・6・10・12・15・18・20・24回払いとなります。

  • サービス作成時にはトライアルの上記以外も分割回数を細かく設定する項目がありますが、設定いただいても適用されませんのでご注意ください。
  • 一括入金機能適用中は、MOSH分割決済機能(分割決済分割支払い)は利用できません。
  • 分割手数料はゲストが利用するカード会社によって異なります。分割手数料の詳細はゲストご自身で決済したカード会社にお問い合わせいただくようにご案内ください。
  • MOSHのサービス作成時に分割回数ごとの上乗せ金額(手数料)を設定しても、上記の理由により手数料は適用されないため、あらかじめご了承くださいませ。

fincodeのサブスクタイプの機能

  • 決済失敗時のStripeとの機能比較
  • fincodeサブスク
    Stripeサブスク
    自動リトライ
    自動での決済リトライは行われません。
    失敗から3週間、数日ごとに合計で2-4回ほど自動で決済リトライが行われます。
    自動解約
    失敗から3週間、決済失敗通知が毎日送信され、3週間後に自動解約されます。
    失敗するごとに通知が送信され、3週間後に自動解約されます。
    カード情報の変更
    カード変更すると、自動でサブスク解約され、自動で新規のサブスク購入が行われます。 ※本来まだ次回決済日が先の場合でも、カード変更に新しい決済が行われます。
    サブスク解約されることなく、即時でカード変更が行われます。
  • fincodeサブスクタイプにおいて制限がある機能
    • クーポン機能は利用できません
    • 決済回数指定のサブスクプランは作成できません
    • サブスクの無料プランは作成できません
    • Stripe利用時に作成したサービスは利用できません(新しいサービスを作成いただく必要があります)

全てのサービスタイプで利用できない機能

収益分配機能はすべてのサービスタイプでご利用いただけません。

決済方法

①クレジットカード決済

講座・コンテンツタイプのみ銀行振込 を選択していただけます。

決済方法に「銀行振込」を追加する方法

サービスごとに設定が必要です。以下の流れに沿ってご対応ください。

🧭
アクセス経路

ホーム画面 → 右上「三メニュー」→ サービス作成・編集 → 該当する講座・コンテンツタイプのサービス →  左上「編集」→ 決済方法パターン → 銀行振込をON

決
決済方法パターンを設定するを押してください。
銀
銀行振込をONにしてください。
⚠️

銀行振込の注意点 ゲストへの振込口座番号について

ゲストからお申し込みが入ると、申し込み毎に振込専用の口座番号が自動で発行されます。クリエイターご自身の銀行振込口座をゲストに伝える必要はございません。

ゲ
ゲスト側の申込完了画面です。口座情報が自動生成され、ゲストに自動で伝えられます。
⚠️

銀行振込の注意点 定期メンテナンスについて

毎月以下の時間帯では提携銀行先の定期メンテナンスに伴い、ゲスト側は銀行振込でのお申し込みができません。 あらかじめご了承ください。

・開始:第二土曜日 午後9時50分

・終了:翌日日曜日 午前6時

ゲ
ゲスト側の画面です。

使用可能なカードの種類

VISA、MasterCard、JCBカード、DinersClub、AmericanExpress、Discover

となっております。

デビットカードについては、VISAのみ弊社での動作確認済みとなっております。ご利用金額や支払い方法によってはご利用いただけない場合があります。 「分割払い→一括入金」をご利用いただく場合、分割払いに対応しているデビットカードのみご利用が可能です。

注意事項

  • AMEXカード・セゾンカードはクレジットカード会社の仕様として、オンライン決済における分割払い(一括入金)は対応しておりません。
  • 一括払いと、「分割払い→分割入金」ではご利用いただけます。
  • fincodeにおけるサブスクリプションはカードの変更のみができません。一度解約し、再契約する形になります。

入金スケジュールについて

入金サイクルは月1回となります。毎月1日から末日までの決済を集計し、翌月末日頃送金となります。

例)10/1~10/31の売上は11/30に入金されます。

入金日

  • 翌月末

含まれる売上

  • 月末締め(毎月1日から末日までの決済)

振込名義

  • 「GMOイプシロン」と記載されます。
  • ご利用の金融機関によって異なる場合もありますので、予めご了承ください。

入金時間について ご利用の金融機関によって異なるため明言はできかねますが、基本的には午前中に入金される予定です。 15時以降になっても入金が確認できない場合は、お手数ですが カスタマーサポート宛にお問い合わせください。

手数料ついて

fincode byGMOを通した決済をご利用いただく場合、

サービス利用料5%+決済手数料3.5%(1決済ごと)

販売金額から上記手数料を差し引いた金額がクリエイターの売上となります。

なお、銀行振込での決済時、最低手数料として130円(税抜)を頂戴しています。

fincode決済の取り扱いについて

売上管理画面にて、fincode決済の情報を確認していただけます。

反映される箇所

  • 売上履歴(https://mosh.jp/admin/orders
  • 売上詳細(https://mosh.jp/admin/orders/⚫︎⚫︎⚫︎
    • 売上履歴にていずれかの売上を選択した詳細画面
    • システム上、下記のような表記となります
    •  売上--  手数料0円

      ※実際には手数料が差し引かれます。ご入金額は出金のタイミングでご確認ください。 ※売上の表記について詳細はこちら ▶︎よくある質問

  • 出金履歴(https://mosh.jp/admin/payouts )
    • ※Stripeは表示されません
    • ※過去のStripe出金履歴も表示されなくなります
    • 履歴から各項目を開いていただくき、[CSVでメールを送信]ボタンを押していただくと、CSV形式「振込に含まれる取引の一覧」をメールから閲覧していただけます。
  • 売上タブ(https://mosh.jp/admin/payment/sales
  • 出金タブ(https://mosh.jp/admin/payment/payout

返金対応について

⚠️
返金対応の注意点 返金対応に関するトラブルはMOSHは関与できかねます。 ゲストと相談のうえキャンセルを行うようお願いいたします。 また、返金対応をMOSHが対応する際に必要となりますため、返金に関するやり取りは必ずメールやメッセージなどの履歴が残る形でやり取りをお願いいたします。

分割一括入金の場合

対応いただくこと

  • サービスの解約の際は、カード会社による分割決済を止める必要があります。
  • MOSH内でのコンテンツキャンセルではカードの分割決済が停止いたしません。
    • 支払いを止める場合には、必ずMOSHへご連絡をお願いいたします。
  • MOSHへのご連絡
    • MOSH お問い合わせLINE https://lin.ee/dns90kK
    • お問い合わせの際は、ゲストのキャンセルのご要望と返金の有無に関しての履歴をスクリーンショット等で送信ください📩

ゲストへの返金について

  • ゲストへの返金は、カード会社経由で行われます。
  • ご返金の時期、明細の表記はご使用されたカード会社によって異なりますので、具体的に明示できかねます。
    • ゲストからカード会社へ問い合わせしていただくようお伝えください。

銀行振込決済で、金額不足あるいは過剰入金があった場合

入金額が不足していた場合

⚠️自動的にキャンセルがされます。再度ゲスト側に申し込み手続きをご案内ください。

⚠️誤って入金された金額は自動的に返金されません。入金された金額の返金対応をお願いします。

申し込みはキャンセルとなりますが、入金された金額はクリエイター様に売上として計上・出勤されます。ゲスト様には、入金額から手数料および消費税の全額を差し引いた金額でご返金ください。(手数料および消費税はゲスト様負担となります)

ゲスト側・クリエイター側双方にキャンセルメールが届きます。

ゲ
ゲスト側に送られるキャンセルメールです。
ク
クリエイター側に送られるキャンセル報告メールです。

入金額が過剰だった場合

⚠️自動的にキャンセルはされず、申し込みが完了します。

⚠️サービスの料金を超えて入金されている分については返金のご対応をお願いします。

ゲスト側には、「手数料+消費税全額」が負担になるという旨が記載されていますので、直接ゲストとご確認の上、差し引いた金額の返金をお願いいたします。

ゲ
ゲスト側に送信されるメールです。
ク
クリエイター側に送信されるメールです。

よくある質問

売上の詳細を見ると「売上 - -」となっていて不安です。正しく決済できていますか?
決済した後にカードを変更したいが、出来なかったとゲストから連絡がありました。どうしたらよいでしょうか?

関連ページ

💳クレジットカード決済について|ゲスト向け  

🛡️3Dセキュアの設定方法