- 申込者向けサイトとは
- コンテンツの閲覧方法
- 再生速度の変更
- 視聴完了ボタンについて
- 申込者用サイトをスマホのホーム画面に追加する
- ①iOSスマートフォン(iPhone)をお使いの場合
- ②Androidスマートフォンをお使いの場合
- コメントを検索する
- 閲覧履歴を使用する
- ブックマーク機能を使用する
- 1.登録
- 2.確認
- 3.解除
- お知らせの通知種別タブの操作方法
- 1.表示
- 2. 表示タブの切り替え
- 3. すべて既読にする
- 未読コンテンツがある場合のゲストへの通知について
- よくある質問
申込者向けサイトとは
サービスを申し込んだ方だけが閲覧できる「申込者向けサイト」機能があり、そちらで申し込み者限定の動画や資料の配信を行うことが可能です。
コンテンツの閲覧方法
ログイン→マイページ「予約一覧」or「講座・コンテンツ一覧」or「サブスク一覧」
予約一覧 / 講座・コンテンツ一覧 / サブスク一覧 からでも直接アクセスいただけます
トップページの「講座・コンテンツ一覧」または「予約一覧」または「サブスク一覧」より該当のサービスをクリックします👆
詳細ページより「申込者向けサイトへ」をクリックします🍬
コンテンツが表示されます✨
クリエイターさまの設定により表示方法が異なる場合があります。
再生速度の変更
再生速度を1x〜2xに変更できます✨
視聴完了ボタンについて
この表示があった場合、コンテンツ毎に「視聴完了」ボタンを押すことで次のコンテンツを閲覧することができます✨
コンテンツを視聴後、こちらの視聴完了ボタンを押してください💡押していただくことで次のコンテンツを閲覧できます。
申込者用サイトをスマホのホーム画面に追加する
申し込み用サイトをご自身のスマートフォンのホーム画面に追加することにより、簡単にアクセスが可能です。ぜひお試しください✨
お使いのスマートフォンにより追加方法が異なりますので、詳しくは以下を御覧ください。
①iOSスマートフォン(iPhone)をお使いの場合
こちらを御覧ください
②Androidスマートフォンをお使いの場合
こちらを御覧ください
コメントを検索する
申込者用サイト内の該当コンテンツで検索アイコン🔍を押して、検索してください✨✨
閲覧履歴を使用する
過去閲覧されたページがリスト表示されます。
画面下部に表示されている「閲覧履歴」ボタンをタップすると、過去閲覧されたページがリスト表示されます。
サブスクタイプの同一サービス内において、ゲストが契約プランを変更した場合、申込者向けサイトのコンテンツの視聴履歴を引き継ぐことができます。 また、サブスクタイプのサービスを一度解約し、新たに同じプランを再開する場合も視聴履歴の途中から閲覧することが可能です。
ブックマーク機能を使用する
ブックマーク機能とは、ゲストがもう一度見たい・繰り返しみたいコンテンツを登録しておき、すぐに閲覧しやすくなる機能です。
1.登録
ブックマークに登録したいコンテンツのページを開き、タイトル横にあるブックマークボタンをタップするとブックマークに登録されます。
2.確認
画面下部に表示されている「ブックマーク」ボタンをタップすると、ブックマークされたページがリスト表示されます。
3.解除
画面下部に表示されている「ブックマーク」ボタンをタップすると、ブックマークされたページがリスト表示されます。
お知らせの通知種別タブの操作方法
1.表示
画面下部に表示されている「お知らせ」ボタンをタップすると、お知らせがタブに分かれて表示されます。
2. 表示タブの切り替え
すべて、投稿・コンテンツ、わたし宛、みんなのコメントのいずれかをタップすると、そのお知らせが表示されます。
3. すべて既読にする
いずれかのタブを開いている状態で、「すべて既読にする」をタップすると、その種別のお知らせがすべて既読になります。
未読コンテンツがある場合のゲストへの通知について
毎日12時半ごろに下記の場合おいて、ゲストにメールで通知が届きます。
- コメントに返信があった場合
- コメントでメンションがあった場合
- 新しい投稿があった場合
- 新しいコンテンツがあった場合