インボイス制度とは
2023年10月1日から施行された「適格請求書等保存方式」と呼ばれる制度です。
詳しくは国税庁の特設サイトをご参照ください。
MOSHにおけるインボイス対応
以下について対応しております。
- MOSHからクリエイターに対するインボイス発行
- クリエイターからゲストに対するインボイス発行
※ 2については決済方法が「クレジットカード」「銀行振込」の場合に限ります
インボイス対応において必要な情報
インボイスを発行するためには、適格請求書発行事業者番号が必要です。
取得方法などは、国税庁の案内をご参照ください。
1.MOSHからクリエイターに対するインボイス・領収書および利用明細書発行の流れ
MOSHにてインボイスを発行いたします。
「MOSHからクリエイターに対するインボイスを希望」と明記の上、以下の必要事項についてMOSHカスタマーサポートまでお送りください。
①適格請求書発行事業者番号
②MOSH ID
③メールアドレス
④対象期間(※1ヶ月単位で発行いたします。開催日ベースでお知らせください)
⑤インボイスの宛名
【MOSHカスタマーサポート連絡先】
メール :support@themosh.jp
公式LINE:https://lin.ee/dns90kK
インボイスのイメージ
以下のような請求書を発行し、PDFにてお送りいたします。
2.クリエイターからゲストに対するインボイス・領収書および利用明細書発行の流れ
インボイス登録番号の設定方法
インボイス登録番号をご入力いただき、保存するボタンを押してください。
設定していただくと、サービスを利用したゲスト向けの領収書・利用明細書に記載がされます✨️
登録がされていないと、インボイス登録番号がない形で領収書・利用明細書が発行されますので、設定をお願い致します。
コンテンツタイプ|インボイス・領収書および利用明細書発行
全額が決済完了していない場合(「一括払い」以外)は利用明細書が発行されます。
分割払いを選択した場合の1回毎の発行はありません。
- 1決済ごとに宛名は1度のみ設定可能です。
- 一度既に発行された領収書および利用明細書を再び発行する際は、宛名が「再発行」となります。
- 領収書および利用明細書はPDFで発行され、即時にダウンロードされます。
- 領収者情報(発行主)としてMOSHの販売者情報設定で登録されているクリエイターの名前(法人の場合は法人名)が表示されます。
サブスクタイプ|インボイス・領収書および利用明細書発行
- 1決済ごとに宛名は1度のみ設定可能です。
- 領収書はPDFで発行され、即時にダウンロードされます。
- ⚠️クリエイターの決済会社の種類によっては、領収書がダウンロードできるまでお時間がかかる場合があります。ダウンロードが可能になると領収書発行のボタンが出現します。
講座・コンテンツ/サブスクタイプ以外|インボイス・領収書(利用明細書)受取方法
インボイス発行
MOSHにてインボイスを発行いたします。
「クリエイターからゲストに対するインボイスを希望」と明記の上、以下の必要事項についてMOSHカスタマーサポートまでお送りください。
②クリエイターのMOSH ID
③クリエイターのメールアドレス
④ゲストのMOSH ID
⑤ゲストのメールアドレス
⑥サービス名及びサービスURL
⑦開催日
⑤インボイスの宛名
【MOSHカスタマーサポート連絡先】
メール :support@themosh.jp
公式LINE:https://lin.ee/dns90kK
領収書発行
以下2点のいずれかでご対応をお願いしております。
- クレジットカードの利用明細か、申込完了メールを印刷したもので代用出来ないかご提出先へご確認いただく
- クリエイター様の方で個別に発行していただく
MOSH|適格請求書事業者登録番号
MOSHの適格請求書事業者登録番号は以下のとおりです。
適格請求書事業者登録番号:T5011401020457
<参考>